
やっぱり走るのは気持ちがいい!
このブログを書いている現在の時間、朝の5時30分です。 今日は5時の少し前に、近所を一回り走ってきました。 走るのは単純に気持ちがいい。 そのことを、今日も再確認しました。 私には、ま...
このブログを書いている現在の時間、朝の5時30分です。 今日は5時の少し前に、近所を一回り走ってきました。 走るのは単純に気持ちがいい。 そのことを、今日も再確認しました。 私には、ま...
このブログでもたびたび書いていますが、私のミッションは人々を健康にすること。 特に、肥満とうつ病を減らすことに力を入れています。 肥満とうつ病というと、一見、関係が無いような気がしますが、実は...
昨日は、私のお店、東京都東大和市のあおぞら整体院で、ダイエットセミナーを開催しました。月曜日の朝、10時からの開催は初めてでしたが、この日が都合が良いという方がいらっしゃったので、時間を調整してこの日...
「頑張る」と「無理をする」の違いがわからない 仕事にしても、勉強にしても、スポーツにしても、「頑張る」事は良いことだと思って頑張っているつもりだったのだけれど、それが原因で体調を崩してしまった。あるい...
盆栽を趣味にしている人がいたら申し訳ないのですが、私は盆栽が嫌いです。 その理由は、なんだか窮屈そうだな、って思ってしまうからです。 私は若いころ、大人になるというのは、「こうあるべき」という...
私は以前、整体師養成専門学校の講師を12年間していたことがあります。 この間に、実に沢山の生徒さんとお話をする機会がありました。 また、整体師という仕事柄、これまたたくさんのお客様とお話をする機会...
昨日の記事「自分の良い所について考える」にも書きましたが、自分の良い所を磨いて伸ばしていくことが、生きていく上でとても大切だと思います。 とかく人間は、自分の悪いところ、欠けているところ、足りな...
今日、さっき来たお客さんから聞いた話です。 その方は60代の女性で、病気のご主人の介護をもう20年近くしている方です。 ここ数年は体調も悪く、出かける先で気を失って倒れてしまうこともあり、なか...
昨日の記事「コンディショニングを大切に」に、受験うつと戦う浪人生の話を書きました。 受験というのは、多くの人の人生において、初期のころの経験する試練だと思います。 受験で自分がほしい結果を出す...
最近、私の所に大学受験に挑む浪人生が定期的に通ってきています。 彼は昨年高校3年生の時に、受験のプレッシャーから不眠になり、うつ病と診断されました。 そのせいで、昨年の受験に失敗。 今年、リベン...