
未来は過去の延長線上にあるのではない!-サードプレイスラボでの学び
こんにちは! スタイリッシュエイジングクラブ会長の渕脇です! サードプレイスラボ一昨日のこと。 友人の安斎輝夫さんが主宰しているサードプレイスラボに参加してきました。 今回のテーマは、「複業時代に最...
こんにちは! スタイリッシュエイジングクラブ会長の渕脇です! サードプレイスラボ一昨日のこと。 友人の安斎輝夫さんが主宰しているサードプレイスラボに参加してきました。 今回のテーマは、「複業時代に最...
こんにちは! 渕脇です。 私は整体師ですが、カウンセラーでもあるので、「生きづらい」と思っている人たちが相談にやってきます。 私もかつて、生きづらさを感じていた経験があり、それが原因でうつ病にもな...
こんにちは! BBトレーナーの渕脇です。 心病む人の傾向 産業カウンセラーの資格を取ってから、心病む人の話を聴く機会が格段に増えました。 いや、増えたというより、私の聴き方が変わったのかもしれ...
こんにちは! BBトレーナーの渕脇です。 成長のイメージ成長する、という言葉を聞いて、皆さんはどういうイメージを持つでしょうか。 例えば、年々、植物が、木が大きくなっていくように、徐々に少しずつ成長...
こんにちは! BBトレーナーの渕脇です。 シンプルに考えよう 物事を複雑に考えすぎると、本質が見えなくなります。 物事を単純化して、シンプルにとらえるようにすると、いったい何が問題なのかがわか...