こんにちは!
BBトレーナーの渕脇です。
日本人の働き方が変わろうとしている
働き方改革とか、ワークライフバランスとか、ダイバーシティとか。
もちろん、かなり前から言われていたことなのですが、ここに来て、にわかに話題に上る事とが多くなっています。
もちろん、いろいろなことが要因になっているとは思いますが、やはり、メンタル不調者が増えているということを、実感せざるを得ないような状況になっていると考えていいのだと思います。
これまでは、どちらかというとアンタッチャブルな話題で、見て見ぬふりをしてきたけれども、もう見て見ぬふりは出来ないような状態になったということでしょう。
働き方、仕事、というものに対する考え方、とらえ方を、日本人全体が考え方を変えていかなければいけないところに来ているのだと思います。
視点によって意見が分かれる
こういう、複雑な問題は、どの視点から考えるかによって、見方が変わってきます。
そのことを意識して、それこそ、多様性を受け入れながら考えていかなければいけない問題であると思います。
まずは、個人的な視点。
自分がどんな人生を歩みたいと思っているのか。
人生観や、やりたいこと、夢、脳力、体質など、様々な要因を考えなければいけない。
また、企業側の目指す姿勢。
従業員には長く働いてほしいと思っているのか、短期間で成長して、短期間でやめてもらっても構わないと思っているのか。
事業内容によっては、夜勤があったり、交代勤務で24時間稼働しなければいけなかったりします。
また、相当なプレッシャーがかかる仕事があったり、そうではない仕事だったりしますよね。
そして、個人の信条や資質によって、会社との相性の問題などもあります。
相性が合わない場合は、ストレスが溜まるのは想像に難くない。
要するに、個人と会社のマッチングが悪いという場合もありますよね。
別の会社であればイキイキと働ける人が、会社との相性が悪いためにうつ病になる、ということもありうる話です。
そういう場合、会社が個人に合わせなければいけないか、といえばそうではありません。
すべて会社が悪いのではないのです。
個別の対応が必要
こう考えていくと、すべてのケースに効果のある対策方法があるとは考えられません。
やはり、個別の案件として対応していくしか方法がないと言えます。
もちろん、今話題になっているブラック企業は言語道断です。
しかし、一般的なホワイト企業だからと言って、このマッチングの問題はついて回るでしょう。
言い換えれば、結婚のようなもので、時がたって別れたくなる夫婦もいる。
別れたほうがお互いのためにいいという場合も出てくるのは仕方がない事だと思います。
この場合、中立的な立場にある人間が間に入ることが大切です。
個別の事情があるわけですから、個別に対応するしかありません。
これは、上司などの会社の人間には言いにくいことを、相談できる相手が必要だということです。
第三者の存在が必要
健康上の問題や、個人的な悩みなどは、会社の人間、特に上司には言いにくいものです。
まして、メンタルの問題などは、その後の出世さ処遇にに響くかもしれない。
よほど、個人的に信頼している間柄でなければ、そういう相談を上司にすることは無いでしょう。
また、逆に、信頼出る間柄だからこそ、本人のためになるような聴き方が出来るかどうか、という問題があります。
相談を聴く側の思い入れが入りやすく、良かれと思ってしたアドバイスが、余計に本人を苦しめてしまう可能性があるからです。
そういう時に、社外からBBトレーナーやカウンセラーのような存在を導入することが大切なのです。
身体のケアからなら入りやすい
BBトレーナーであれば、身体のケアから入ることが出来ます。
これはとても大切なことです。
いきなり、カウンセリングではハードルが高いこともあります。
また、カウンセリングを受けなければいけない、と本人が思う状況というのは、もうすでに相当にやばい状況です。
ちょっと辛いなあ、ぐらいでは、人はカウンセリングを受けない。
まだ、日本では、そういう文化になっていません。
でも、整体やボディケアなら受けてみようかとは思います。
肩が凝ったなあ、首がつらい、目の疲れが取れない。
そういう段階で、ボディケアを受けてもらえれば、それだけで解決することもあるし、そこで、困っていることを聴くことも出来ます。
早い段階で対処するほうが良い
これは、早い段階で問題を把握して対処することが出来るということです。
たとえ、先に挙げたような、会社と個人のミスマッチの問題だとしても、本人のメンタルが健全な段階でその問題に本人が気づくことが出来れば、円満退社して転職という結果を迎えることも出来るでしょう。
これが、メンタルをやられて休職状態にまで追い込まれると、ドロドロの状態になって、会社も個人も大きなダメージを被ることになりかねません。
ことが泥沼化する前に、気軽に相談できる人が社内にいる、という状態を作ることが出来るのが、BBトレーナーを導入するメリットの一つであると思います。
そのほかのメリット
メンタル不調者に対する対応のほかにも、
社員が健康を意識するようになる。
社員の体調がよくなり、生産性が上がる。
会社が社員を大切にしているという姿勢が伝わり、それが、愛社精神を育む。
などのメリットがあります。
私は、こういう存在である、BBトレーナーをどんどん世の中に送り出したいと思っています。
そうして、この国で働く人たちと、頑張って会社を切り盛りしている経営者の力になりたい。
そのために、これからも頑張っていきたいのです。
BBトレーナーに興味がある方はこちらをご覧ください!