
新元号「令和」についての所感-気持ちよく生活するための解釈
新元号が発表されました 昨日、5月から始まる新しい元号が発表されましたね。その元号は「令和(れいわ)」です。 出典は、万葉集に収められている歌からとのこと。 「令」は「令月...
新元号が発表されました 昨日、5月から始まる新しい元号が発表されましたね。その元号は「令和(れいわ)」です。 出典は、万葉集に収められている歌からとのこと。 「令」は「令月...
こんにちは! BBトレーナーの渕脇です。 シンプルに考えよう 物事を複雑に考えすぎると、本質が見えなくなります。 物事を単純化して、シンプルにとらえるようにすると、いったい何が問題なのかがわか...
こんにちは! BBトレーナーの渕脇です。 私の今後のミッションは、うつ病をはじめとするメンタル疾患を減らすこと。 病気というような深刻な状態まで追い込まれていなくても、苦しい思いをしてい...
こんにちは! BBトレーナーの渕脇です。 ○○を考えるな!は不可能 人間の脳は、「考えない」ということが出来ません。 例えば、「ケーキのことを考えないでください。」と言われると、どうしても...
こんにちは! カウンセリング整体師の渕脇です。 心配ごと あなたは、何か心配なこと、不安なことってありますか。 そのことが心配で心配で、いつも頭から離れなくなってしまう。 そういうことです。...
こんにちは! カウンセラー整体師の渕脇です。 主観的世界観 人は、何かを見たり、聞いたり、経験したりすると、その事実と解釈を一緒に認識しています。 これはもう、無意識に行われていることなので、...
こんにちは! カウンセラー整体師の渕脇です。 過去が重くなる 人間、生きていると、いろいろな経験を積んでいきます。 その経験の中には、もちろん楽しいことも、うまく行った成功体験もありますが、辛...
こんにちは! カウンセラー整体師の渕脇です。 雨の日もある 今朝、このブログを書いている今、東京は久しぶりに雨が降っています。 昨日の夕方のゲリラ豪雨から、ちょっとお天気が不安定。 ここ...