成熟していく社会に必要なコト

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

こんにちは!
カウンセラー整体師の渕脇です。

今月の29日(月)に、エンジニア向けのストレスマネジメント講座をやります。
それで、昨日、その資料を作り終えました。

まあ、作り終えたと言っても、これからどんどん修正を加えて、ブラッシュアップしていくので、その原型というか、たたき台が出来たということです。

セミナーのターゲットがシステムエンジニアなので、エンジニアのための、ということになっていますが、サラリーマン全て、いや、すべての人に向けてのメッセージになっています。

日本社会は勢いを失っているように見えます

今後、日本の社会は縮小していきます。
人口がどんどん減っていくのです。
そのうえ、寿命が延びてお年寄りが増え、少子化が進み若い人が減ります。

高度経済成長期のころのような勢いは失われていきます。
それは当たりまえのことなのに、その頃の勢いを取り戻そうとする人たちが右往左往しているように感じるのは、私だけでしょうか?

夢よもう一度。
あの頃の勢いをもう一度。

そう思ってみても、時代背景やインフラや世界情勢もあの頃とは変わってしまった今となっては、その再現は不可能だと思います。

社会が成熟していく

経済という側面から見ると、勢いを失って衰えていくように見えますが、別の側面から見ると、社会が成熟していく過程なのではないかと見ることもできます。

自由主義経済がいつまでも成長し続けるというのは幻想だと思います。
あるところで飽和状態になり、そして衰退し始めます。
そうして、世界は次の段階に移りつつあるんだと思います。

現代社会がストレスフルなのは、自由主義経済の断末魔の苦しみの中にいるからではないかと思うことがあります。

こういう時代を生き抜くためには、これまでの常識にとらわれない、自由な発想が必要です。
これまでは、経済的な豊かさが一つの指標になってきたのですが、今後は違う指標が必要になってくるかもしれません。

そうして、その指標というのは、多くの人に共通するものではなくて、人それぞれ、違うものを追い求めても良いと思うのです。

多様化する価値観

これからは、周りの価値観に流されるのではなくて、自分の価値観を持つことが問われるのです。

いったい自分が求めている豊かさとは何なのか。
自分が求めている人生とは何なのか。
そこを明確にして、それを実現するためにどうすればよいのかを考える。

つまり、自分との対話がより重要になってくるのではないかと思います。

価値観の多様化。
多様な人生観が同居する社会になってくのです。

自分を生かそう

このような時代には、自分をマネジメントすることが大切になります。

自分を抑え込んで周りに合わせる事を避ける。
もちろん、社会の迷惑になってはいけないのですが、必要以上に自分を殺すことはありません。

むしろ、どうやったら自分を生かすことが出来るか。
そういうことを考えることが必要になるのです。

エンジニアのためのストレスマネジメント講座の資料を作っていたら、そんなことを考えてしまいました。

さて、そのストレスマネジメント講座ですが、興味のある方は、ぜひこちらをご覧ください。

これからの時代、ストレスマネジメントのスキルを知っておくことは大切なことだと思います。