こんにちは!
BBトレーナーの渕脇です。
ここのところずっと話題になっている日大アメフト部の危険タックル問題。
先日もこの話題をブログにしましたが、それは、危険なタックルをした本人の記者会見の後。
【日大アメフト部問題】危険タックルをした本人の記者会見を見て
その後、指示を出したとされる日大アメフト部の監督とコーチの会見がありました。
その内容を簡潔にまとめると、「反則をしてまで怪我をさせろという指示は出していない。」ということです。
これに対して、世間は言い逃れだとか、嘘を付いている、という解釈が大勢を占めているようですが、私は監督やコーチは本当のことを言っている可能性もあると思っています。
もちろん、真実はこの二人にしかわからないことですが、嘘をついている、と決めつけることもできないのではないかと思うのです。
反則行為を指示するのは不自然
普通に考えて、監督やコーチが反則行為を指示するのは不自然です。
「いくらなんでも、さすがにそんなことはしないだろう」と考えた方が自然です。
選手のやる気を引き出すために、選手を心理的に追い込んでいく、というのが、この監督がよくやる指導方法でだった、と、テレビのインタビューに答えて証言しているOBもいました。
つまり、指導の一環として、選手を試合に出さない事で危機感を煽ることを以前からやっていた、というのです。
また、このコーチは当該選手が高校時代から指導してきたとのこと。
そんな愛弟子に反則行為を指示するというのは、普通に考えればあり得ないと思います。
両者の証言が食い違っている
そうなると、両者の証言に食い違いがあります。
反則行為を指示したという事実が無いとしたら、当該選手に監督やコーチが意図することが正確に伝わらなかったということになります。
情報の伝達には、必ずノイズが生じます。
伝えたい意図が100%伝わるということはまずありません。
ここで誤解を生じさせないようにするには、お互いにその意図を確認する必要があります。
つまり、どのように相手が受け取ったのかを確認して、すり合わせる必要があるということです。
ところが、これがなされていなかったことが、今回のような悲劇を生んだ、と考えられます。
監督と選手のコミュニケーションが不足している
もし、監督やコーチと選手の間に、疑問や質問や意見を気軽に話せる関係性があれば、このようなことは防ぐことができたはずです。
ところが、このチームには残念ながらそのような空気がなかった、ということがわかります。
つまり、選手と監督が直接話せるような関係ができていなかったことが原因なのです。
一言で言うと、コミュニケーション不足です。
もし、選手が監督と気軽に話せる関係性があれば、「反則行為をしてまで相手に怪我をさせろ!」という意味なのか、ただ単に、「相手に対して積極的に激しくプレッシャーをかけていけ!」という意味なのかを確認する事ができたはずです。
それが出来ていれば、今回、このような事件は起こらなかったはずです。
だとすれば、これは明らかに、マネジメントの失敗が生んだ悲劇です。
パワハラが原因
世の中には、この監督やコーチのように、部下を精神的追い込んでいって自分の思い通りにコントロールしようとする上司や指導者が沢山います。
しかし、この方法がいかに危険なことであるかを、日大アメフト部の問題は教えてくれているのです。
グーグルの研究によると、成果を出すチームには心理的安全性があるとしています。
チーム内に、お互いに思いやり、助け合う空気があるということです。
お互いに思いやり、助け合う空気があるチームは、当然のことながらコミュニケーションが不足するということを回避できます。
チーム内にこのような空気を作るというのは、部下を精神的に追い詰めていってコントロールする方法とは真逆のマネジメント方法です。
この事を、多くの経営者や管理職の方々にわかってほしいと思います。
今回の日大アメフト部の問題は、部下を精神的に追い詰めていく事の危険性を示しています。
マネジメントの基本はコミュニケーション
今回の事態を招いたのは、監督による独裁ともいえるようなマネジメント方法です。
監督の指示は絶対で、それに従わなければいけないというチームの文化を作ってしまったことが原因です。
さらに、選手を精神的に追い詰めていくような指導方法も問題だということです。
いずれのしても、監督のマネジメント手法に問題があったのです。
マネジメントの基本は、いかにコミュニケーションを密にしていくかということです。
マネージャーはそういうチーム作りを目指さなければいけません。
メンバーが安心して活動できる環境を整えること、安心して相談できる空気を作り出すことがとても大切なのだということ。
今回の日大アメフト部の問題は、そのことを教えてくれているのです。
チームをマネジメントする立場にある人は、この問題を反面教師として、チーム員が安心できる環境を作っていただきたいと思います。
渕脇の施術を受ける
私の施術とカウンセリングを受けたい方は、ぜひ、東京都東大和市のあおぞら整体院にお越しください。
また、東大和市は遠い!という方は、都心でも受けられます。
カウンセリングだけなら、オンラインカウンセリングも受け付けています!
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
無料メール講座
コンディショニングの基礎が分かりやすく学べる、無料メール講座【コンディショニング基礎講座(全7回)】を用意しました。
登録すると、7日間にわたりメールが届き、コンディショニングの基礎が学べます。
また、毎週月曜日発行の、公式メルマガ【ハッピーコンディショニング通信】にも同時にお申し込みができます。
無料「コンディショニング基礎講座(全7回)」のお申込みはこちら