ラインケアには限界がある

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

ラインケアの限界

従業員のメンタルヘルス対策として、セルフケアの次に大切なのがラインケアだと言われています。

ラインケア、つまり、上司によるケアということです。

おそらく多くの企業では、管理職研修などで、部下のメンタルヘルスケアについての研修会を開いていることでしょう。

もちろん、こういう研修会が無駄だというつもりはありません。
しかし、ラインケアで部下のメンタルを守ることができるのかといえば、やはり限界があることを認識しておく必要があります。

メンタルの問題というのは原因が様々で、上司に相談できる内容というのは限られているからです。
むしろ、上司に相談できないような問題で悩んでいることも多いのです。

例えば、プライベートな問題とか、会社を辞めたいと考えているとか、そういう問題は上司に相談する内容ではないと考えていることが多いのです。

さらに、自分がメンタルを病んでいるということを会社には隠しておきたいと考えるケースも多いでしょう。
今後の査定やキャリアなどに影響が出ることを恐れるからです。
会社には知られたくない。
そう考えている人もたくさんいます。

さらに、日大アメフト部の問題でもわかるように、上司自身が悩みの原因になっているケースもあります。
すでに上司に対して信頼を持てない場合、その人に対して相談を持ち掛けるなどありえないことです。

従って、上司が部下のメンタルの問題をケアするというのはとても難しい事なのです。

相談相手は利害関係のない人が良い

心理的な相談をする場合、相談相手を慎重に選ぶ必要があります。
もし、利害関係がある人を相手に選ぶと、その人に有利な方向へ誘導されてしまう危険性があります。
つまり、フラットな立場で、相談者に寄り添うことができなくなってしまうのです。

これによって、結論がゆがめられ、より相談者を苦しめる逆効果になってしまう可能性があります。
身近な人に相談したことで、問題がこじれているケースもたくさんあるのです。

カウンセラーとして相談を受ける場合も、自分と利害関係のある人の相談は受けてはいけないのです。

自分の利益のために、相談者に心理的な誘導を行わないためです。
本当に、相談者が納得する結論にたどり着けるようにするためにです。
そこは、プロフェッショナルとして気をつけておかなければいけないところです。

いろいろな選択肢を用意する

もちろん、上司と部下の関係がすこぶるよく、部下が上司を信頼している場合には、いいろいろな相談をしてくることはあるでしょう。

もしかしたら、プライベートな問題やキャリアに関する悩みも相談するかもしれません。
しかし、現実問題として、すべての部下とそのような信頼関係を持つのはなかなか難しい事なのではないでしょうか。

であるならば、その他の相談窓口を用意することが必要だと思います。
つまり、心理ケアの専門のスタッフや専門機関に相談するという選択肢です。

その選択肢の一つとして、私はBBトレーナーを導入して欲しいと思っているのです。

BBトレーナーとは

BBトレーナーは、私が経営している株式会社BBコンディショニングが企業に派遣しているトレーナーで、整体の技術とカウンセリングの技術を習得したトレーナーです。

カラダのケアだけではなく、心理的なケアをすることができます。

肩がこった、腰が痛いという、単なる疲労感を感じている段階で整体を受けられて、その時点で悩んでいることなどを気軽に相談できる存在です。

心理相談専門となると、気軽に相談をしようという気にはならないものです。

しかし、普段からカラダをケアしているトレーナーが心理相談もしているのであれば、何か困ったことがあった場合に、気軽に相談することができます。

また、会社の人間ではなく、外部の人間として派遣されてきていますし、守秘義務がありますので、相談内容や相談した事実さえも、会社側に漏れることはありません。

ただ整体を受けただけ、という感じで、ついでに相談をすることができるからです。

これは、私がうつ状態に陥った経験からも、こういうサービスがあればよかっただろうと思うものです。

なぜなら、当時の私もカウンセリングを受けようとは思いつきませんでしたが、整体は受けていましたから。

会社の人間ではなく、外部の人間だからできること、解る事というのがあります。
心理ケアの専門スタッフではないからできることというのがあるのです。

また、外注ですので、自社で雇う必要はありません。
その部分も、きっとお役に立てるのは無いかと思っています。

日大のアメフト部の問題でも、だれか外部の人間に相談できていれば、あのようなことにはならなかったのではないかと思います。

そういう選択肢を増やしておくということが、問題を事前に防ぐには大切なことなのです。

もちろん、それでもすべて100%防ぐことができるかといえば、そうではないと思います。
それでも、防ぐ確率を上げていくことはできると思います。

選択肢を増やすということはそういう事なのです。

従業員に安心して働いてもらえる環境を整える

人口減少により、これからは人材確保が難しい時代になります。
人材を確保できるかどうか、という問題は、企業の存続にかかわる大問題です。

特に、いい人材を確保するのが難しい中小企業にとっては、死活問題です。

いい人材を確保して、その人材が流出していくのを防ぐためには、職場環境を整えるというのはとても大切なことです。

そのための一つの選択肢として、BBトレーナーの導入を検討してみてください。

渕脇の施術を受ける

私の施術とカウンセリングを受けたい方は、ぜひ、東京都東大和市のあおぞら整体院にお越しください。

また、東大和市は遠い!という方は、都心でも受けられます。
カウンセリングだけなら、オンラインカウンセリングも受け付けています!

詳しくは、こちらのページをご覧ください。

無料メール講座

コンディショニングの基礎が分かりやすく学べる、無料メール講座【コンディショニング基礎講座(全7回)】を用意しました。

登録すると、7日間にわたりメールが届き、コンディショニングの基礎が学べます。
また、毎週月曜日発行の、公式メルマガ【ハッピーコンディショニング通信】にも同時にお申し込みができます。

無料「コンディショニング基礎講座(全7回)」のお申込みはこちら

著書