みんなで幸せになろうよ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

こんにちは。
ココロとカラダの整体師 渕脇です。

電通の過労自殺問題。
連日報道されていますね。

私も、サラリーマン時代にうつ病を発症したので、サラリーマンの過労についてはいろいろと考えさせられるものがあります。

競争が行き過ぎた結果

で、この問題。
私は、電通という会社の体質が引き起こしたという部分も大きいとは思いますが、業界全体、さらには社会全体の問題だと思っています。
短い納期で成果を要求したり、徹夜作業を前提とした発注するクライアント側にも問題がありますし、「そういうことはありがちだよね」と思ってしまうような、産業界全体の問題でもあると思います。

競争原理が働くことによって、仕事やサービスの質が向上することは良いことです。
ところが、この競争原理が行き過ぎてしまって、無理な要求を飲むことが生き残る手段になってしまっては、このような悲劇は繰り返されることになります。

仕事を発注する側からすれば、無茶な要求でも飲んでくれる都合の良い業者に発注するのが便利かもしれませんが、半分脅しをかけるような方法で発注することで、相手の会社の社員が健康を損ない、不幸になっていく原因を作っているということを意識する必要があるのではないでしょうか。

私たちは自分の首を絞めている

この問題を突き詰めていけば、消費者が生産者やその商品を生み出す事で生計を立てているすべての人のことまで考えて消費行動を行ってるかどうか、という問題になってきます。
消費者がより安いものを求めることが、無理な労働を要求される労働者を大量に生み出しているのです。

我々は消費者であると同時に、生産者でもあります。
消費者である私たち一人ひとりが、生産者に思いをはせることが出来なければ、巡り巡って自分で自分の首を絞めるような結果になるのです。

日本社会の空気を変えよう

私が気になるのは、この日本の社会の根底に流れている、「そういうことってありがちだよね」という空気です。

病気になるまで働くのは当たり前。
長時間働く人は凄い人。
しっかりと休養を取る人は、まだまだ働けるのにのんきでやる気のない人。

そんな風潮があることが気になるのです。

私たちは、なんのために生きているのでしょうか。
それは、幸せになるためではないのでしょうか。

好きなコトをやって、家族との団らんを大切にして、素晴らしい仲間に囲まれて、自分が生きているということを謳歌する。
一人ひとりが、そういう人生を送れるように、みんなで協力し合う必要があるではないでしょうか。

いつから日本の社会は、こんなにギスギスとした社会になってしまったのでしょう。
電通の過労自殺問題は、今の日本社会の抱える問題が、はっきりとした形となって私たちの目の前に現れた現象だと思います。

ひとつの会社の問題として受け止めるのではなく、この社会全体の空気を変えていくために、私たちが出来ることは何か。
そのような問題意識を持つことが大切なのだと思います。

f9e326d87748b37fa8ea82da1608c568_s

時代背景に合った価値観を模索しよう

高度経済成長期はすでに過去のものとなりました。
人口構成も社会情勢もあの頃とは違います。

今後の日本社会は、人口減少、超高齢化によって、経済が縮小していくことは間違いないでしょう。
そういう時代背景をしっかりと受け止めたうえで、私たちが幸せに暮らしていく社会を作る必要があります。
時代背景が違うことを考えれば、価値観を変えていくことが求められているのです。

これからは、みんなで幸せになる方法を考える必要があります。
弱肉強食の競争社会では、みんなが幸せになるのは難しい時代になったんだと思います。