自分の本を出す方法-サードプレイスラボでの学び

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

こんにちは!
スタイリッシュエイジングクラブ会長の渕脇です。

一昨日、友人の安斎輝夫さんが主宰するサードプレイスラボに参加してきました。
サードプレイスとは、職場でもない家庭でもない、第三の居場所という意味です。

一昨日のセミナーは、出版界の異端児と言われる中西謡氏に学ぶ、「いくつになっても大丈夫!ベストセラー編集者に教わる出版の仕方」という内容でした。
中西謡氏は、フォレスト出版の初代編集長として、神田昌典氏の著書を世に出した方。

例えば、こんな本とか

こんな本も、

私はこの2冊とも持っているので、そんな方から直接お話が聞けるのはとても幸運なことだと思いました。

出版の世界の生々しい話が聞けた

いつかは本を出してみたい。
でも、そもそも本って、どうやって作られていて、どうしたら本を出すことができるんだろうか?

そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?

私も、数年前から「本を出すにはどうすればいいんだろうか?」と考えていました。
そもそも、本がどのようにできるかなんて考えたこともなかったので、どうすれば本が出せるのか、全く見当がつきませんでした。

数々の、ベストセラーを編集者として世に送り出してきた中西さんの生々しい体験談を直接聞くことができて、出版界の空気を感じることができました。

いつかは本を出してみたい。

そうお考えの方のために、私が学んだことをシェアしたいと思います。

あ、ここでは自費出版の話ではなくて、あくまでも商業出版の話を書きます。

自費出版は著者がお金を出して本を作ることですよね。
商業出版は、出版社が本を作ってそれを売ることでお金を稼ぐことを言います。

本を出す目的が全然違うんですよね。

まずはアウトプットする

まず、売り出したいコンテンツがあるなら、それをアウトプットすることです。

売れるコンテンツとは専門性です。
自分の専門性を高めて発信をする。

今はネットの時代ですから、アウトプットが容易になっています。
SNSでも、ブログでも、ユーチューブでも(本の出版を目指すなら、文章がいいでしょうけれど)、とにかく自分のコンテンツをアウトプットすることが大切です。

アウトプットしていれば、それがどこかで編集者の目に留まるかもしれないし、その人がどのようなコンテンツを持っているかが解るので、まずはここから始めるのが基本です。

それがなければ、編集者の立場からすれば判断のしようがないのです。

商業出版ですから、ある程度売れるということが見込めなければ出版には至りません。
それを判断する材料がなければならないのです。

編集者と出会う

その次に、編集者と出会うということ。
そのためには、編集者と出会える場所に出かけていくということが大切だと言います。

編集者や著者と知り合うために、セミナーやコミュニティに積極的に顔を出すこと。

もちろん、間接的に編集者を紹介してもらえる可能性もあります。
しかし、そのためには人脈が必要ですよね。

人脈を広げておくこと、そして「本を書きたい」と公言しておくことが大切です。

公言しておけば、誰かが編集者を紹介してくれるかもしれません。
でも、公言していなければ、そのチャンスはやってこないかもしれませんよね。

ベストセラー作家になる条件

中西氏によるベストセラー作家になる条件は、

自分が発信することに自信があり愛していること。
それを広めたいという熱量があること。
有名になることを厭わないこと。

とのこと。

結局、自分の専門分野において、それを世の中に発信することによって、多くの人のために役に立つことに情熱を燃やせるかどうか。

ということだと思います。

情報発信の極意

本づくり、情報発信において一番大切なことは、結局突き詰めていくと、次のことに集約されるのではないか。
以下のことを教えてくれました。

○○が教える、○○のための、○○の話】

(これ、100万円くらいの価値があるとのことですよ!)

ここをはっきりさせることがとても大切であると教えていただきました。

言われてみれば当たり前のことなのですが、これをいつも意識できているかといえば、確かに曖昧のまま情報発信をしていることが多いです。

自分は何者であるのか。
その自分が、誰のために、あるいは、どんな問題を解決するために発信するのか。
それは、いったい何の話なのか。

そこを常に、念頭に置いて情報を発信していく、あるいは本を作っていく。

当たり前のことをしっかりとやる、ということが大切なんだということを学びました。

今回の学びを実践していきます

いつもそうなのですが、今回もサードプレイスラボでは、素晴らしい学びを得ました。

ただ、学んだだけで満足していては進歩がありませんので、学んだことを実践していかなければいけません。

今回学んだことを、このブログを通して実践していきたいと思います。

渕脇の施術を受ける

私の施術とカウンセリングを受けたい方は、ぜひ、東京都東大和市のあおぞら整体院にお越しください。

また、東大和市は遠い!という方は、カウンセリングだけなら、オンラインカウンセリングも受け付けています!

詳しくは、こちらのページをご覧ください。

カウンセリングセミナー

各種セラピスト、接客業、営業職、教育に携わる人、子育て中の人向けのカウンセリングセミナーを開催しています。
お気軽にお越しください。

6月からセラピストのためのカウンセリングセミナーを開催します! 各種セラピストはもちろんのこと、 セラピストを目指す方、 教育関係の方、子育て中の方、 接客業の方もお待ちしております。 ...

無料メール講座

コンディショニングの基礎が分かりやすく学べる、無料メール講座【コンディショニング基礎講座(全7回)】を用意しました。

登録すると、7日間にわたりメールが届き、コンディショニングの基礎が学べます。
また、毎週月曜日発行の、公式メルマガ【ハッピーコンディショニング通信】にも同時にお申し込みができます。

無料「コンディショニング基礎講座(全7回)」のお申込みはこちら

著書